目次:
ビデオ: iPhoneでEvernote チェックボックスの付いたToDoリストを作成する 2025
Googleの電子メールサービスであるGmailを使用する場合、EvernoteはGmailアカウントとうまく連携して電子メールメッセージに簡単にメモを共有できます。
Gmailで動作するようにEvernoteを設定する
EvernoteをGmailアカウントで使用するように設定するには、次の手順に従います。
-
Web上のEvernoteアカウントにログインします。
-
ページの上部にある[設定]リンクをクリックします。
<! - 1 - > -
左側のオプションからConnected Servicesを選択します。
-
Googleロゴの横にある[接続]ボタンをクリックします。
Googleが次のメッセージを表示することがあります。その場合は、[同意する]をクリックします。複数のアカウントをお持ちの場合は、接続するアカウントを選択するオプションが用意されています。別のアカウントに接続するには、[アカウントの追加]をクリックします。
<! - 2 - > -
Gmailアカウントにログインします。
Connected Servicesページに戻り、Evernoteのウェブ版でGmailアカウントにアクセスできます。
Gmailとの共有
Gmailとメモを共有するには、次の手順に従います。
-
共有→メールを選択します。
新しい電子メールウィンドウが開きます。
-
[送信先]セクションで、電子メールアドレスの入力を開始します。
Evernoteは、Gmailの連絡先の一致するエントリに基づいて、自動補完します。
<! - 3 - > -
必要に応じてメッセージを入力します。
-
受信者のアドレスを選択します。
メモを複数の人にカンマで区切って送ることもできます。
-
メモを送信するには、[電子メール]をクリックします。
